最近こんなこと考えてます 目的意識をもって、Twitterとブログを使い分けていこう 2020年7月5日(日) なら 税理士試験 相続税法 受験生ならブログ 7月に入ってから、ツイッターをお休みしています。 (たまに、TLは見ていますが。) その理由は、試験直前期なので、入ってくる情報量を …
最近こんなこと考えてます 税理士試験の受験科目として、所得税法を選択して良かった 2020年3月28日(土) なら 税理士試験 相続税法 受験生ならブログ 税理士事務所に就職してから5回目となる所得税申告が終了しました。 毎年この時期は、体力的・精神的に疲弊し、勉強が思うように進まないツラい時 …
所得税法 2年目 いわゆる「税法の壁」について考えてみた 2019年11月9日(土) なら 税理士試験 相続税法 受験生ならブログ 私は、税法の壁は確かに存在すると思っていて、税法の壁にぶつかった経験があります。 税法の壁とは何なのか、ぶつかった場合にはどうしたらよいのか、考えてみました。 これから …
失敗 仕事の労力をカットしてみることにした件 2019年6月9日(日) なら 税理士試験 相続税法 受験生ならブログ 仕事と試験勉強の両立についてのお話です。 仕事へ割く労力を減らし、仕事の精度を下げることで、 試験勉強に割ける労力を増やそうと思いました。 知識が少なく、実務の経験値 …